本焼き窯前最終準備

今日こそ。
本当に本焼き窯準備、〆です。今日こそ。
終わっても終わらなくても、明日は窯入れです。

まあ余裕で終わる見通しではあるのですが、
今まで素焼き後の作業として書いていなかった
「窯入れ準備」という工程があります。
それにどれだけ時間を食うかですね。

例えば、ロックカップ夜空、あれは底に釉薬が
付いている形です。蛍手部分。

そのまま焼いてしまうと、釉薬のガラス成分が
棚板(窯の中の棚)にくっついてしまって
作品にならないどころか窯を痛めてしまいます。

そこで、道具土という専用の粘土で少し浮かせてやる
必要があるのです。

ほかの多くの作品に関しては、そこのところを
高台といって、あらかじめ釉薬が下につかないよう
1~2mm床から釉薬が離れるように塗ってあります。

みなさんのお手元にあるクラフトっぽい陶磁器も
そうなっているかな、と思います。
よくある工業製品の磁器はその限りじゃないのですが。

あとは規格外のおっちょこちょいなので
もう一度ひとつずつ全体的に見直しです。
釉薬の拭き取り忘れとかピンホール潰し忘れとか
かなりあるんじゃないかなあ。

焦らず、ひとつずつ大事に命を吹き込んできます。

Share on SNS

「本焼き窯前最終準備」の目次

同じカテゴリの新着記事