Category: ヘナタトゥー

さくらヘナタトゥー

先週はお花見に行ったので桜をモチーフにしたヘナタトゥーを描いてみました。 描いた直後の写真があったら濃くてわかりやすかったんだけど撮り忘れ; ずっとインドの伝統的な模様に限定して練習していましたが、 ぼちぼちフリーパター

Read More »

ヘナタトゥーをしてもらう時のコツ

先日は、「ヘナタトゥーをやってみたい方」を対象に定着のコツを書きましたが、今度は「やってもらう側」を対象にした長持ちするヘナタトゥーのケアのTIPSを書いてみます。前の記事とかぶる部分があります。

Read More »

ヘナペーストの作り方:コーン編

前回の記事でペーストがいい感じになっていると思います。 もう一度漉す準備 私はコーンが詰まったりしないよう、ここでもう一度漉すことにしています。 また、この方法ですと、あとでコーンに詰めやすくなります。 まず、適度な大き

Read More »

ヘナタトゥーペーストの作り方

陶芸の話ばかりになってしまっているので、たまには他のテーマを。 やっとのことでずが、ヘナペーストの作り方の写真を撮りました。 定着のコツについて書いた時に「書きます!」と言っていたものです。 用意するもの 机がものすごく

Read More »

ヘナタトゥーの定着で気をつけていること

先日の手づくり市でヘナタトゥーを 施術させていただいた方、おふたりから 定着後の写真をいただきました。      おふたりとも手の甲でしたが、 やはり個人差はあるようですね。 いずれにせよ、きれいに発色したよう

Read More »

ペースト準備とサンプルタトゥー

のつもりが、やりすぎました。 派手すぎてサンプルにならないよ…… 腕はまあまあ派手にしたくて描いたので これはこれでいいのですが、 手の甲はかわいらしく、みなさんが惹かれるような デザインにしようと思ったら このザマです

Read More »

メヘンディボトル

手作り市準備も着々と進み、 ほぼほぼやることがなくなってきたので 計画外のものにまで手をつけ始めました。 今日は、ボトルにメヘンディを描きました。   なにに使うかというと、ヘナタトゥーを施術させていただく際、

Read More »

小さいヘナタトゥーを人様に施術

いまさら、という気がしないでもないのですが。 本番2週間前にしてやっと通常希望されるであろうサイズの ヘナタトゥーを人様に施術させていただきました。 というのも、時間的にギリギリに言い出してしまったので 必然的に小さいの

Read More »

ヘナタトゥー上達中?

以前アップした、メヘンディ基礎練習ワークシートで 毎日修行しています。 昨日・一昨日と、またニコニコ生放送で 久しぶりにヘナタトゥー配信をしたのですが、 練習の甲斐あってか(?)、「上達したね」的なことを何度か言っていた

Read More »

100円ハンドミキサーの改造

先日、なにげなくinstagramの #mehndiタグを眺めていたら、 ペーストを練るのにハンディミキサーを 使っている方を見ました。 たしかにあれ大変なんですよね。 艷やかになるまで5分以上練らなきゃいけない。 早速

Read More »

さくらヘナタトゥー

先週はお花見に行ったので桜をモチーフにしたヘナタトゥーを描いてみました。 描いた直後の写真があったら濃くてわかりやすかったんだけど撮り忘れ; ずっとインドの伝統的な模様に限定して練習していましたが、 ぼちぼちフリーパター

Read More »

ヘナタトゥーをしてもらう時のコツ

先日は、「ヘナタトゥーをやってみたい方」を対象に定着のコツを書きましたが、今度は「やってもらう側」を対象にした長持ちするヘナタトゥーのケアのTIPSを書いてみます。前の記事とかぶる部分があります。

Read More »

ヘナペーストの作り方:コーン編

前回の記事でペーストがいい感じになっていると思います。 もう一度漉す準備 私はコーンが詰まったりしないよう、ここでもう一度漉すことにしています。 また、この方法ですと、あとでコーンに詰めやすくなります。 まず、適度な大き

Read More »

ヘナタトゥーペーストの作り方

陶芸の話ばかりになってしまっているので、たまには他のテーマを。 やっとのことでずが、ヘナペーストの作り方の写真を撮りました。 定着のコツについて書いた時に「書きます!」と言っていたものです。 用意するもの 机がものすごく

Read More »

ヘナタトゥーの定着で気をつけていること

先日の手づくり市でヘナタトゥーを 施術させていただいた方、おふたりから 定着後の写真をいただきました。      おふたりとも手の甲でしたが、 やはり個人差はあるようですね。 いずれにせよ、きれいに発色したよう

Read More »

ペースト準備とサンプルタトゥー

のつもりが、やりすぎました。 派手すぎてサンプルにならないよ…… 腕はまあまあ派手にしたくて描いたので これはこれでいいのですが、 手の甲はかわいらしく、みなさんが惹かれるような デザインにしようと思ったら このザマです

Read More »

メヘンディボトル

手作り市準備も着々と進み、 ほぼほぼやることがなくなってきたので 計画外のものにまで手をつけ始めました。 今日は、ボトルにメヘンディを描きました。   なにに使うかというと、ヘナタトゥーを施術させていただく際、

Read More »

小さいヘナタトゥーを人様に施術

いまさら、という気がしないでもないのですが。 本番2週間前にしてやっと通常希望されるであろうサイズの ヘナタトゥーを人様に施術させていただきました。 というのも、時間的にギリギリに言い出してしまったので 必然的に小さいの

Read More »

ヘナタトゥー上達中?

以前アップした、メヘンディ基礎練習ワークシートで 毎日修行しています。 昨日・一昨日と、またニコニコ生放送で 久しぶりにヘナタトゥー配信をしたのですが、 練習の甲斐あってか(?)、「上達したね」的なことを何度か言っていた

Read More »

100円ハンドミキサーの改造

先日、なにげなくinstagramの #mehndiタグを眺めていたら、 ペーストを練るのにハンディミキサーを 使っている方を見ました。 たしかにあれ大変なんですよね。 艷やかになるまで5分以上練らなきゃいけない。 早速

Read More »