この記事は古いサイトからの移行です。
テンションやキャラが違っても大目に見てくださいね。
以前アップした、メヘンディ基礎練習ワークシートで
毎日修行しています。
昨日・一昨日と、またニコニコ生放送で
久しぶりにヘナタトゥー配信をしたのですが、
練習の甲斐あってか(?)、「上達したね」的なことを何度か言っていただきました。
インド伝統模様風(みっしり)から
アラビック系(流線)に移行しつつありまして、
自分としてはパターンを覚えるのに必死なのですが、
基本の図形は同じなので基礎練習は役に立っていると思います。
こちらが昨日最後に描いた、左手腕外側の結果です。
他の2つは施術直後の撮り忘れてしまい、
定着後の写真しかないのですが……こんな様子です。
確かに線の強弱は付けられるようになってきてはいるかな、
細かい模様が書けるようになっているかな、と思います。
みなさんに施術させていただくにはまだまだですが、
手作り市までに何とかしたい所存です。
お客様の腕をこんなにギッシリにするわけにもいかないので
かわいいワンポイントとかももっと練習しないとですね。
精進します。
3件のコメント
にぃやん · 2014/08/20 15:27
昨日はお疲れ様でした!!早速TS見てデザイン、パクらせて頂きましたww
次回のを楽しみにしてます♪
ナギサ · 2014/08/20 15:30
おー、わざわざありがとうね!
あんな稚拙なものでよければいくらでもー。
ヘナタトゥーの準備 < 日記 | うたかたファクトリー · 2014/10/11 06:44
[…] 肝要な施術の腕に関しても 毎日基礎練習を繰り返したので やっと真っ当なレベルに達したかと。 まあ、それでも歴が浅いのでおまけ程度に考えて下さい。 […]