Tag: 陶土

ひもづくりのお供

特に陶芸の制作記事書いてると割とよく思うんです。 「”作る側”の人に向けて書いてどうするんだろう……」と。 いるんですかね、見てくださってる方。 知ったこっちゃねえです。書きたいから書きますよ。 今日は陶芸に使える便利グ

Read More »

多肉植物小物入れ(プロトタイプ)完成!

以前から制作風景を載せていた「多肉植物のフタモノ」ですが、 やっと焼きあがりましたのでご紹介します。 サイズはいずれも5cm×5cmくらい。小さくてかわいい。 まずは真っ白バージョン。 ふたを開けると&真上からはこんな感

Read More »

多肉植物の蓋モノ

ご無沙汰しております。冬眠していました。春ですね。雪降ったけど。 最近は半磁土で多肉植物が載っている小物入れをつくっています。 こういうの。 ろくろでひくところは写真がどこかにいってしまったのですが、それ以降をご紹介しよ

Read More »

練り込み土鍋の釉掛け

はい、また陶芸の話です。 というのも、陶芸以外の創作を全くしていない。 練り込み土鍋、とうとう本焼き準備をしましたよ。 蓋は透明釉ふきがけ、本体は鉄赤です。 透明釉ふきがけは、CRF(炭化焼成還元)をすると キラキラとか

Read More »

練り込み鍋のお取り皿とパイプ

すみません、また陶芸の話です。売るものを作る気が一切感じられない。 土鍋のフタを作った時に、お花と葉っぱのパーツがちょっと余ってしまったんですね。捨てるのももったいないので、お揃いのお取り皿を作りました。 呑水(とんすい

Read More »

土鍋本体のろくろ挽き

一昨日は、先日フタをご紹介した土鍋の本体をろくろでひいてきました。 練り込みって、端を落としたり、余分を切ったりで、かなり土があまるんですね。 その余った土に足りないぶんを足して、土鍋赤土と土鍋白土を混ぜた粘土でひきまし

Read More »

練り込みらしい練り込み

ブログのカレンダーに、とうとう埋めようのない穴をあけてしまったことを ちょっとは悔いているナギサです。いつか同様、体調を崩しております。 無理にやることでもないですしね、強迫観念に囚われるよりも、 のんびり書いていこうか

Read More »

テーブルクロスウェイト(いちご・りんご)

「たまには手びねりでも」と、先日の記事で勿体ぶって紹介していた いちごちゃんとりんごちゃんですが、 やっと完成品となりましたのでご紹介します。 テーブルクロスウェイトでした!(ジャジャーン) 写真がブレブレで申し訳ない。

Read More »

しずく型グラデーション ネックレス&ピアス

陶器でたまには可愛らしいものを。 ネックレスとピアスのセットを作りました。 ティアドロップ型の陶器ビーズを 青とオレンジのグラデーションで仕上げて ネックレスにしたもの。   革紐なので金属アレルギーも問題あり

Read More »

お香立て、続々。

今日は工房でちょっと暇を持て余す時間がありまして、 考えてみたら、にゃん香炉のセットにするお香立てを 作ってなかったなぁ、と思い立ちました。 ので、量産。 白土です。13個も作ってしまいました。 そんなに本体作れるのかな

Read More »

ひもづくりのお供

特に陶芸の制作記事書いてると割とよく思うんです。 「”作る側”の人に向けて書いてどうするんだろう……」と。 いるんですかね、見てくださってる方。 知ったこっちゃねえです。書きたいから書きますよ。 今日は陶芸に使える便利グ

多肉植物小物入れ(プロトタイプ)完成!

以前から制作風景を載せていた「多肉植物のフタモノ」ですが、 やっと焼きあがりましたのでご紹介します。 サイズはいずれも5cm×5cmくらい。小さくてかわいい。 まずは真っ白バージョン。 ふたを開けると&真上からはこんな感

多肉植物の蓋モノ

ご無沙汰しております。冬眠していました。春ですね。雪降ったけど。 最近は半磁土で多肉植物が載っている小物入れをつくっています。 こういうの。 ろくろでひくところは写真がどこかにいってしまったのですが、それ以降をご紹介しよ

練り込み土鍋の釉掛け

はい、また陶芸の話です。 というのも、陶芸以外の創作を全くしていない。 練り込み土鍋、とうとう本焼き準備をしましたよ。 蓋は透明釉ふきがけ、本体は鉄赤です。 透明釉ふきがけは、CRF(炭化焼成還元)をすると キラキラとか

練り込み鍋のお取り皿とパイプ

すみません、また陶芸の話です。売るものを作る気が一切感じられない。 土鍋のフタを作った時に、お花と葉っぱのパーツがちょっと余ってしまったんですね。捨てるのももったいないので、お揃いのお取り皿を作りました。 呑水(とんすい

土鍋本体のろくろ挽き

一昨日は、先日フタをご紹介した土鍋の本体をろくろでひいてきました。 練り込みって、端を落としたり、余分を切ったりで、かなり土があまるんですね。 その余った土に足りないぶんを足して、土鍋赤土と土鍋白土を混ぜた粘土でひきまし

練り込みらしい練り込み

ブログのカレンダーに、とうとう埋めようのない穴をあけてしまったことを ちょっとは悔いているナギサです。いつか同様、体調を崩しております。 無理にやることでもないですしね、強迫観念に囚われるよりも、 のんびり書いていこうか

テーブルクロスウェイト(いちご・りんご)

「たまには手びねりでも」と、先日の記事で勿体ぶって紹介していた いちごちゃんとりんごちゃんですが、 やっと完成品となりましたのでご紹介します。 テーブルクロスウェイトでした!(ジャジャーン) 写真がブレブレで申し訳ない。

しずく型グラデーション ネックレス&ピアス

陶器でたまには可愛らしいものを。 ネックレスとピアスのセットを作りました。 ティアドロップ型の陶器ビーズを 青とオレンジのグラデーションで仕上げて ネックレスにしたもの。   革紐なので金属アレルギーも問題あり

お香立て、続々。

今日は工房でちょっと暇を持て余す時間がありまして、 考えてみたら、にゃん香炉のセットにするお香立てを 作ってなかったなぁ、と思い立ちました。 ので、量産。 白土です。13個も作ってしまいました。 そんなに本体作れるのかな