
破壊からの再構築。
壊しました 半年くらい放っておいたので経緯は忘れましたが、サイトを全体的に壊してしまいました。故意だったかもしらん。最終的にはサーバのメモリが足りなかったか何か云々だった気がしますが、ともかくサイトが全体的に壊れています
壊しました 半年くらい放っておいたので経緯は忘れましたが、サイトを全体的に壊してしまいました。故意だったかもしらん。最終的にはサーバのメモリが足りなかったか何か云々だった気がしますが、ともかくサイトが全体的に壊れています
※ ネガティブな内容なので不快に思われる方がいるかもしれません。 デザフェスの質が変わったなあ、という話。 デザフェスといえば、まごうことなき日本一の “大規模アートイベント” でした。ビッグサイ
エンジンがかかるまでの時間がやたらと長く、かかったらかかったでものすごいスピードで走る。そして、ガス欠は唐突にやってくる。 そんな、スーパーカータイプの陶芸家です。 双極性障害という「個性の分類名」 これはもう性格という
作陶を真面目にしていると、アヒルがやってきます。していない時もやってきます。 基本的にだらだらと生きているので、特に自宅にいる時はオットちゃんに「寝ている生き物」と呼ばれています。 パソコンでブログやスクリプトを書いてい
仕事が好きです。作陶も、副業のデザインも。 by MIGIWA公式LINEアカウントは、「新しいことを試したい」自分のサガもあって随分前に作成して身近な人に登録してもらっていました。その中のひとりが父親代わりの伯父。すっ
っていうと大抵、2度聞きされるか爆笑されるのですが、アヒルを飼っているんですよ。 アヒルといってもあの枕みたいな大きいやつではなくて、コールダックという種類の4分の1くらいの子たちです。ふたつです。ロモ(♀)とロコ(♂)
多忙ってあれですけどね、副業のほう。 陶芸の傍ら、時短でデザイナーをやっています。嬉しいことにそちらのほうの引き合いが多いのはいいのですが、やはりやることも多くて拘束時間がやばい感じになっています。 本当は出社しても早く
この陶芸家サイトリニューアルばっかりしてるなって具合なんですが、今度こそ終の棲家となりそうな(本当かな)サイトを立ち上げました。 というのも、わたし副業でWebデザイナーやってるんですね。足掛け20年ほど。ゆうに陶芸の3
すごい。今年に入ってから1記事しか書いてない。 ということに、サーバの引っ越しをしながら気づきました。 やります。ちゃんとやりますね。やります。今日から。 今年はなんだかんだすごくいろんなものを作ったので ぼちぼち紹介し
最近ちょっと精力的に活動しようかな、と思って。 とりあえずMIGIWA名義の作家サイトを作りました。わー。 http://migiwa.utakata.jp/ 自分ではとてもかっこよく出来たと思うので、ぜひ見てくださいね
壊しました 半年くらい放っておいたので経緯は忘れましたが、サイトを全体的に壊してしまいました。故意だったかもしらん。最終的にはサーバのメモリが足りなかったか何か云々だった気がしますが、ともかくサイトが全体的に壊れています
※ ネガティブな内容なので不快に思われる方がいるかもしれません。 デザフェスの質が変わったなあ、という話。 デザフェスといえば、まごうことなき日本一の “大規模アートイベント” でした。ビッグサイ
エンジンがかかるまでの時間がやたらと長く、かかったらかかったでものすごいスピードで走る。そして、ガス欠は唐突にやってくる。 そんな、スーパーカータイプの陶芸家です。 双極性障害という「個性の分類名」 これはもう性格という
作陶を真面目にしていると、アヒルがやってきます。していない時もやってきます。 基本的にだらだらと生きているので、特に自宅にいる時はオットちゃんに「寝ている生き物」と呼ばれています。 パソコンでブログやスクリプトを書いてい
仕事が好きです。作陶も、副業のデザインも。 by MIGIWA公式LINEアカウントは、「新しいことを試したい」自分のサガもあって随分前に作成して身近な人に登録してもらっていました。その中のひとりが父親代わりの伯父。すっ
っていうと大抵、2度聞きされるか爆笑されるのですが、アヒルを飼っているんですよ。 アヒルといってもあの枕みたいな大きいやつではなくて、コールダックという種類の4分の1くらいの子たちです。ふたつです。ロモ(♀)とロコ(♂)
多忙ってあれですけどね、副業のほう。 陶芸の傍ら、時短でデザイナーをやっています。嬉しいことにそちらのほうの引き合いが多いのはいいのですが、やはりやることも多くて拘束時間がやばい感じになっています。 本当は出社しても早く
この陶芸家サイトリニューアルばっかりしてるなって具合なんですが、今度こそ終の棲家となりそうな(本当かな)サイトを立ち上げました。 というのも、わたし副業でWebデザイナーやってるんですね。足掛け20年ほど。ゆうに陶芸の3
すごい。今年に入ってから1記事しか書いてない。 ということに、サーバの引っ越しをしながら気づきました。 やります。ちゃんとやりますね。やります。今日から。 今年はなんだかんだすごくいろんなものを作ったので ぼちぼち紹介し
最近ちょっと精力的に活動しようかな、と思って。 とりあえずMIGIWA名義の作家サイトを作りました。わー。 http://migiwa.utakata.jp/ 自分ではとてもかっこよく出来たと思うので、ぜひ見てくださいね
© 2014-2021 by MIGIWA 光と影を楽しむ器